平和堂さんがされた冬野菜収穫の企画の支援を行いました(*'▽'*)/
★日時★
12月8日(土)
★参加者★
・10家族21人
・食育推進隊:9名
●白菜の収穫●
近くの農家の人の畑に移動ました!
大きな白菜がたくさんあります(o゚▽゚)o
 |
白菜畑!!
いっぱいおいしそうな白菜ができています(’0’) |
農家の方に採り方を教えて頂きました
 |
さすが!とても手際がよかったです |
みんな一生懸命収穫をしていました
1人1~2個ほどカマを使って大きな白菜を収穫でいましたヽ(*´∀`*)ノ
 |
さあ採るぞー! |
 |
新鮮でおいしそうな白菜をGET★★ |
●調理●
・白菜のクリームパスタ
・ロール白菜
・白菜とリンゴのサラダ
・フルーツヨーグルト
を作りました(*´∀`)
はじめに栄養士の先生による作り方の説明がありました.
 |
栄養士さんの説明中★ |
その後2家族ずつ5テーブルに別れて調理しました
食育推進隊は各テーブルを回ったり、スタッフ用の料理を作ったりしました
 |
親子での調理でとっても楽しそうでした|(*′口`) |
 |
★完成★
とっても豪華! |
 |
どの料理もとってもおいしかったです(´∀`o)
また家で作りたいです! |
食事の後は・・・
冬野菜のクイズをみんなに出しました*・∀・)
みんな良くしっていてびっくりでした!!
 |
冬野菜の土の中の野菜クイズです~ |
全体を通して子どもたちののびのびとした表情や笑顔がとっても印象的でした(●´∀`●)
実際収穫を体験することで学ぶことができる素晴らしい機会だとおもいました!
また、地域の農家の方の協力があってこそ成り立つものであり、連携の大切を改めて感じました.